この記事の所要時間:約 4 分 16 秒
心の健康への関心が高まり、
心理学やストレスマネジメントが
注目されることが増えてきました。
心理学に興味を持ち、
実際に本を読んだり
セミナーに参加し心理学に触れると、
面白さをより感じますよね。
「本格的に心理学を学びたい」
と考えた時に、仕事との両立や
もう一度大学に入り直すという選択肢は
かなりハードルが高いです。
心理学を学べる環境の1つとして、
「放送大学」は知っていますか?
大学に直接通わなくても、
テレビやラジオと教材を使い
通信教育を受けられる機関です。
あなたが心理学を学び、
認定心理士や公認心理師の資格取得を
考えている場合は指定科目の修了が
必要です。
そのための手段として、
放送大学で心理学を学ぶ方法を
紹介します。
そもそも放送大学って?
放送大学は
千葉県千葉市に本部がある
私立大学です。
一般的な大学と違っている点は
テレビ等での放送ももちろんですが
入試がないこと、
入学が年2回あることです。
(4月と10月)
文部科学省・総務省が
所管している大学でキャリアアップや
大学卒業資格取得を目指す
さまざまな方が受講しています。
専門知識を学ぶ「教養学部」があり、
・生活と福祉
・心理と教育
・社会と産業
・人間と文化
・情報
・自然と環境
の6つのコースがあり、
目的に合わせて受講できます。
大学卒業資格取得を
目指している場合は、
全科履修生として入学となります。
キャリアアップや
生涯学習が目的であれば
1科目のみの受講もできるのです。
4年間在籍し、
124単位以上を修得することで
教養学士の学位が取得可能。
放送大学大学院もあるため、
修士課程を学ぶこともできます。
放送大学で心理学を学ぶ
放送大学でカリキュラムを組めば
仕事と両立して
心理学を学べそうですね。
カリキュラムを決めるには、
あなたが心理学を学ぶゴールが
関わってきます。
・認定心理士になりたい
放送大学では、
認定心理士の資格取得に向けた
受験条件を満たすために
必要な単位の習得ができます。
あなたが4年生大学を
まだ卒業していない場合は
全科履修生としての入学となります。
すでに他の4年生大学を
卒業している場合は、
残りの必要単位を受講するために
選科履修生として、
もしくは科目履修生での
入学となります。
コースの中で、
心理学実験というものがあります。
こちらに関しては
面接授業となっているので
注意してください。
・公認心理師になりたい
2015年に成立した
心理職初の国家資格です。
あなたもこの公認心理師を
目指しているかもしれませんよね。
放送大学では2019年度より
学部段階ですが、対応カリキュラムを
開設しています。
国が定める
公認心理師資格の受験条件が
いくつかありますが、
4年生大学を卒業する形であれば
ルートは2つあります。
まず4年生大学で指定科目を履修し
卒業後に大学院での指定科目履修、
または2年間の実務経験があることで
初めて公認心理師の試験に
臨むことができます。
現状、放送大学から
ストレートに試験を受けることは
できません。
しかし放送大学の4年生大学を卒業し
他大学の大学院で指定科目の受講や
実務経験を積むために
現場に出ることができます。
公認心理師の
カリキュラムに関しては、
開設したばかりです。
2021年度に開講される授業もあるため
注意してください。
注意点として
心理演習・実習項目に関して
30人という定員があります。
放送大学は入試がありませんが
実習場所の確保や
授業内容が特殊であるため
定員が設けられてしまうのは
仕方がないことです。
1番最初の選考試験は2021年の秋です。
選考方法の開示とともに、
選考傾向も徐々に明らかになります。
高倍率が予想されるので
しっかりチェックしましょう。
・スキルアップがしたい
放送大学の特徴として、
受講したい科目を1科目から
選択できることを挙げました。
現在の仕事や今後の経験・知識として
心理学を学びたい場合には
オススメです。
心理学の授業で自分が学びたい分野の
受講申請をしましょう。
このほかにも、
心理学に関する資格取得は可能です。
放送大学で心理学を学ぶ際には
目標に合わせたカリキュラムを
選択しましょう。
まとめ
今回は放送大学で心理学を
学ぶ方法についてまとめました。
仕事との両立や
スキルアップを目指す場合、
4年制の大学へ入学するのは
難しい面もありますよね。
勉強ができる環境を整えるのは
難しいことです。
心理学の勉強方法を模索している…
環境が整えられず諦めかけていた…
といった悩みを抱えている
あなたの役に立ったでしょうか?