センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ

成功小説家の犬飼ターボさんによる心理学講座CP(センターピース)、高橋和宏先生の量子力学セミナー受講体験談ブログです。ただいまセンターピース2周目の研修生です。CP受講前は通信制サポート校で数学と物理の先生をやってましたが、CPを受講中の気付きをキッカケに塾講師にプチ転職。CPを普段の生活や仕事に取り入れた体験談を書いています。

  • トップ
  • プロフィール(CP受講理由)
    • なぜセンターピースを受講しようと思ったか①
    • なぜセンターピースを受講しようと思ったか②
  • 目 次

目 次

  • Zoom
    • Zoomでハウリングを防ぐ方法〜Zoomホストやるなら必見!
  • センターピース(CP)
    • センターピースホームスタディ2020年版にリニューアル
    • 自分の強みは父からのギフト?それに気付けたささやかな余暇
    • 犬飼ターボさんにリブログしてもらったよ。勉強になったのでシェア
    • 会えなくてもさみしくない!それは○○○○感があるから
    • 怒ってしまう自分さえも素敵に感じられたワケ(CP初級5回目感想)
    • センタピース初級セミナー第5回(今年初の東京セミナー)
    • ブログを楽に書けるようになったワケ〜祝100記事突破
    • 美しい人はメンタルブロックまで美しい
    • ハロウィーン仕様のセンターピースセミナーin八ヶ岳
    • 八ヶ岳グルメと初冠雪の八ヶ岳
    • 自己肯定感高めてくれる人がいるCP。優しいに価値を感じた理由
    • 八ヶ岳からの長〜い下り坂から気付いた幸せの状態/初級第4回感想
    • 八ヶ岳←→栃木の穴場(?)ルート(地図多めです)
    • 崖ルートチェックテスト結果の変化を公開!
    • 僕が思うセンターピースセミナーとダイエットの共通点
    • 自己肯定感教科書の続編「1分自己肯定感」を読んで思ったこと
    • 自己肯定感の低さが消えたら親孝行の定義も変わった。そのキッカケは?
    • センターピース初級第3回セミナーin八ヶ岳(写真多めです!)
    • 明日、センターピース八ヶ岳セミナーに行ってきます!
    • 糸♪とダイエットと誕生日…身に沁みたセンターピースの教え
    • ブログvsFacebook...あなたはどっちが気が楽?
    • いい文章を書きたかったら、乃木坂・欅坂・日向坂を聴け!
    • 自己肯定感を高める言葉はシンプルがいい…CPゆみ先生のブログより
    • 1000文字ブロック解放・・・てか1000文字ブロックって?
    • ドラマ「ドラゴン桜2」の予告から改めて気付く自分の傾向
    • つながり感って本当大事・・・
    • 今日は第1回センタピース初級東京セミナー。でも・・・
    • 怒りの原因は過去の記憶。センタピースで学んだことは?
    • 怒り・悲しみ・寂しさ・恐怖の原因の90%を占めるもの
    • センタピース流の仕事・パートナーシップをうまくいかせる方法
    • 自己肯定感は向上させる,高めるものでなく深めるもの。その訳は?
    • 「○○よりマシ」って嫌いだった。でも使うようになったキッカケは?
    • ブログタイトル変えました。いまさらなぜ?
    • 「このハゲ〜」の人覚えてますか?/豊田真由子さんの独占告白に涙する
    • 自己肯定感低下中。その理由を深堀りしてみた結果・・・
    • なぜ自己肯定感が低いのか?センターピースで気付いたその原因は?
    • ブックカバーチャレンジ〜Facebookと自己肯定感の関係とは?
    • センターピース?犬飼ターボ?怪しい評判信じかけた。その理由は?
    • ホームスタディコースとの違いに気付いた第2回Zoomミニセミナー
    • ターボさんのブログからもセンターピースは学べる?
    • 誤解している人生の大切な分野
    • 「がんばることができない!」は崖ルートのサイン。その理由は?
    • センターピースオンライン版が○○○のおかげでお手頃価格
    • センターピース2年目、ほぼ同じ内容なのに再受講する理由は?
    • センターピースとは?ホームスタディ無料動画をススメる理由
    • ○○○するのはなぜ?
    • センターピースセミナーが受講できない?でもお得な理由は?
    • やるのを否定してたこと、禁止してたことをやってみた結果…
    • センターピースと量子力学セミナーのシナジー効果
    • NLP、量子力学コーチング、センターピースの類似点
    • マイナス感情(怒り、悲しみ、恐れ)の定義と捉え方を変える
    • 「ありがとう」「ごめんなさい」は10000回のリコレクション
    • 自己肯定感持っていますか?/センタピースvs量子力学セミナー
    • ネコと愛情と安心感/安心感ワークに加えると効果倍増になるもの
    • 量子力学セミナー第1回感想①/成功する秘訣は単純!でもそれが意外と
    • SIGNAL(シグナル):愛とは欲求が満たされた喜びの記憶
    • あなたのタイプは頭?心?体?/センターピース1日集中講座のお知らせ
    • 仲間とのつながりを言葉で確認しよう!その理由は?/Zoom復習会感想
    • センターピース仲間に教わりPREP法で書いてます。PREP法とは?
    • 捉え方が変えられなければ、感覚を利用して安心感を。その方法は?
    • ”事実と捉え方を区別する”が瞬時にできる捉え方マスターを目指そう!
    • 確認するって大事。捉え方を事実にするためにも。
    • つながらなくてもつながり感は感じられる。だけどつながった方がいい。
    • 母の機嫌が悪かったから生きづらかった?センターピース的に捉えてみた
    • 感じてる感情は怒り?悲しみ?それって本当に合ってる?(加筆予定)
    • センターピースのセミナーで泣いてしまった(中級第2回感想)
    • 数学は暗記、物理はイメージ〜センターピース的に理系科目を考察してみた
    • 【原因追求・責任追及】【拡大肯定・拡大否定】【他人軸・自分軸】
    • 事実と捉え方を区別する…階段ルートの第一歩マスターへの道のりは遠い
    • 先延ばし防止には崖ルートもあり。崖ルートOKな場合とは?
    • センターピース的には先延ばしも才能だけど、早死したくないので…
    • ターボさんから急な呼び出しがかかった!
    • ネガポジ統合セッションのモニターになってみた。
    • 感覚派の体タイプは単純なのでお得かもしれない?
    • 否定していることって意外と多かった(CP中級第1回感想)
    • CP中毒は止まらない。セミナーが待ち遠しい・・・
    • ループするCP仙人からの教え(ただの日記なのでスルー推奨)
    • こんなところも【つながり感】??
    • CPで知った学び方・コミュニティーとの関わり方は?
    • ネガティブな感情への処方箋はCPのあの魔法の言葉
    • センターピーストレーナーのブログに学ぶ
    • CPリアル復習会in新宿②(2019.9.20)
    • CPリアル復習会in新宿①(2019.9.20)
    • ネガティブな性格も捉え方を変えれば才能になる!
    • センターピース初級ビフォア・アフター
    • 今後目指すところが見えてきたかも。
    • CPのおかげ?最近なんだかツイている
    • ターボさんの本の中に数々のセンターピースの教えを発見
    • 崖ルート再チェックで自分の変化にビックリ(6回目セミナー感想②)
    • 先送り・陰口も才能(第6回セミナー感想)
    • 「大切なものを大切にする」に答えがあった
    • なぜセンターピースを受講しようと思ったか②
    • なぜセンターピースを受講しようと思ったか①
    • 自分の感情と向き合ったら居眠りした第5回セミナー
    • CPメルマガ紹介祭りで久々に崖ルート味わった・・・
    • リアル復習会 in 横浜みなとみらい
    • 自分責めの天才がねぎらうことを知った結果(第4回セミナー感想)
    • ホメられることに味をしめ
    • センターピースのおかげ?ホメ上手になって得られた思わぬ効果
    • 心から他人に優しくできるようになった理由は
    • センターピースでのつながりは役に立つ
    • CPのおかげでニヤニヤが止まらない
  • 量子力学セミナー
    • センターピースと量子力学セミナーのシナジー効果
    • 夢を叶える秘訣はたった一つ。その秘訣はビッグバンとのフラクタル
    • 苦しみ・争いをなくすにはジャッジをしない。そのために必要なことは?
    • 観測効果による願望実現法。それは○○○意識を利用すること
    • アウトプットが重要な意味とは?宇宙の視点から見ると…
    • 量子力学コーチは怪しい?言霊を利用する現代版陰陽師とは?
    • 量子力学セミナーで聞いた夢を叶える秘訣とは?
    • 量子力学セミナーの極意【赤ちゃん脳】を極めるたった一つの考え方
    • ドリームキラーに勝つ方法by高橋先生
    • バカボンの由来は奥深い/第5回量子力学セミナー感想①
    • お金のメンタルブロックを外すには?/第4回量子力学セミナー感想
    • NLP、量子力学コーチング、センターピースの類似点
    • 「まんがでわかる7つの習慣」で覚えるのをススメる理由(忘備録)
    • 自己肯定感持っていますか?/センタピースvs量子力学セミナー
    • "愛"がいっぱいの公式/量子力学セミナー第1回感想③
    • ビジョン・ミッションを決める重要性/量子力学セミナー第1回感想②
    • 量子力学セミナー第1回感想①/成功する秘訣は単純!でもそれが意外と
  • 生き方のポートフォリオを作成する
    • 2020ガラパーティ東京に行ってきたよ②
    • 2020ガラパーティ東京に行ってきたよ①
    • ガラ・パーティー(フランス商工会議所開催)に行ってくるよ!
    • 「ありがとう」「ごめんなさい」は10000回のリコレクション
  • プロフィール
    • CP受講理由
      • なぜセンターピースを受講しようと思ったか②
      • なぜセンターピースを受講しようと思ったか①
  • その他心理学・自己啓発
    • NLP
      • NLP、量子力学コーチング、センターピースの類似点
    • 心理学一般
      • 心理学系Youtuberラッキーさんのオススメ動画3選
      • 心理学の面白さって何?3つの実験からわかるその効果は?
      • 腕を組むって心理学的に見てどういう意味?その7つの目的は?
      • 心理学って何を学ぶの?主な3つの分野と取れる資格は?
      • 心理学を学ぶメリットは?私が思う3つのメリットとは?
      • スポーツ心理学はスポーツ以外の日常でも効果を発揮!5つの場面は?
      • 教育心理学は教育の4分野の発展に貢献。そのために必要な資格は?
      • 心理学の仕事といえば?代表的な5つの職業とその収入は?
      • 東京の心理学セミナーおすすめ10選。5つの目的別で選ぶにはコレ
      • 心理学部ランキング。心理学部を選ぶ際に注意するべき点は?
      • 心理学の魅力は 「人間関係の特効薬」になること。その理由は?
      • 心理学は役に立たないってどんな漫画?その面白さのワケは?
      • 心理学のモチベーションはカウンセリング発展の原動力となる理由は?
      • 心理学講座は東京のどこで受講できる?オススメの5校を紹介!
      • 心理学カウンセラーに必要な3つの資質とは?
      • 心理学的支援とは?どんな種類がある?代表的3つの方法は?
      • 心理学の植木先生が心理学を志した驚きのキッカケは?
      • 心理学は科学か?その問いかけが心理学の発展に役立っている理由
      • 心理学を放送大学で学ぶメリットと代表的な3つの目的は?
      • 心理学イベントが人の心に寄り添う社会貢献に寄与しているワケは?
      • 心理学療法士をオススメする3つの理由。その資格の取り方は?
      • 心理学とストレスの関係。ストレスと上手く付き合う3つの方法は?
      • 心理学サークルってどんなサークル?その特徴と目的は?
      • 心理学をおさめるために私がオススメする4つの方法は?
      • 心理学アニメおすすめ3選!アニメで学べるって知ってた?
      • 心理学活かす職業は何があるの?就職先はどこ?
      • 心理学的支援って何?心理学に興味があるけど資格は必要?
      • 心理学ネタ4選!こんなに面白いから誰かに話したくなる
      • 知らないと損!心理学協会っていったいなに?その数と種類は?
      • 心理学と哲学の違いとはなにか?人の心を探求する学問の相違点は?
      • 心理学民間資格はあなたの人生の可能性を拡げる“特効薬”
      • 心理学を学ぶ本はコレ!心理学を学んだ私がオススメできる8冊
      • 心理学を学ぶ人の特徴やイメージは意識高い系?その一方で…
      • 心理学教室は大学だけではない!オンラインの心理学教室って?
      • 心理学療法の種類と治療法とは?カウンセリングとの違いって?
      • 心理学を生かせる仕事が驚くほどたくさんある現代社会!仕事の内容は?
      • 「心理学あるある」心理学を知らない人でもわかる心理学って何?
      • 心理学向いてる人ってどんな人?適正があるとしたらそれは何?
      • 心理学とはどのような学問か?人生を幸せに導く学問?ホント?
    • ナリ心理学
      • あなたにとって”やりたいことより大事なこと”は何ですか?
      • 母の機嫌が悪かったから生きづらかった?センターピース的に捉えてみた
    • 本田晃一さん
      • Facebookに投稿できない僕が、気が軽くなったワケ
    • しぃくん
      • 僕が気付いた逆学歴コンプレックスの解消方法
  • 読書
    • 「理系読書」15分間読書術を15時間掛けてまとめてみた
    • 自己肯定感教科書の続編「1分自己肯定感」を読んで思ったこと
    • 三十日間のテスト(7つの習慣①主体性を発揮する)主に自分用メモ
    • 読書メモ①(忘備録)
    • 「まんがでわかる7つの習慣」で覚えるのをススメる理由(忘備録)
    • 先延ばし防止には崖ルートもあり。崖ルートOKな場合とは?
    • センターピース的には先延ばしも才能だけど、早死したくないので…
    • CP関連・オススメ本
      • 「未来の私は笑っていますか?」・・・???
      • SIGNAL(シグナル):愛とは欲求が満たされた喜びの記憶
  • コピーライティング
    • ブログを楽に書けるようになったワケ〜祝100記事突破
    • いい文章を書きたかったら、乃木坂・欅坂・日向坂を聴け!
  • プレミアムメンバーシップ
    • ネガティブな感情への処方箋はCPのあの魔法の言葉
    • なぜセンターピースを受講しようと思ったか①
  • 自分のこと
    • 自分の強みは父からのギフト?それに気付けたささやかな余暇
    • おこりんぼのあなたへの処方箋〜過去生ヒーリング体験談
    • ダイエット
      • 3分間ダイエット心理学コンサル終了。その結果は?
      • 【3分間ダイエット心理学】50日経過。その結果は?
      • 糸♪とダイエットと誕生日…身に沁みたセンターピースの教え
      • 私が思う最強ダイエットメニューは、まさかのすき家の牛丼!
      • 【3分間ダイエット心理学】開始2週間で達成したある目標とは?
      • センターピースをビジネスに応用してるスゲ~人からのダイエット指導
    • 父の最期
      • 父の最期
      • 父の思い出
  • 教育
    • 自己肯定感の低い子供を育てる日本教育の間違いを教えてくれる動画
    • 子育て熱心なお母さんへ。僕が思う子育てのたった一つのコツ
  • その他
    • 天才を育てた女房レビュー
    • たべもの
      • サメって食べたことありますか?栃木の人はサメを食べるのです。
      • 寿司
        • 海なし県栃木の意外な日本一知ってる?(春寿司へ行ってきたよ!)
      • 宇都宮餃子
        • 宇都宮餃子が食べられない!宇都宮ツアー②
        • 宇都宮餃子オススメ3選
        • 宇都宮餃子みんみん江曽島店レビュー
      • 八ヶ岳グルメ
        • 八ヶ岳グルメと初冠雪の八ヶ岳
    • おでかけ
      • 自分の強みは父からのギフト?それに気付けたささやかな余暇
      • 芳賀(はが)の天満宮に行ってきたからレポ
      • 塩原温泉で紅葉🍁&千本松牧場でジンギスカン
      • 八ヶ岳グルメと初冠雪の八ヶ岳
      • センターピース東京懇親会前に横浜中華街ランチからの・・・
      • 「仕事は輝く」ごっこもできる大谷資料館〜宇都宮ツアー③
      • 宇都宮餃子が食べられない!宇都宮ツアー②
      • センターピースのあの人と巡る宇都宮ツアー①
      • 栃木の道の駅ましこ、道の駅もてぎを巡る(写真多め)
  • 目 次

ほんちゃんのプロフィール

ほんちゃん

もともと自己肯定感が低いせいか、自分責めが多く、途中で行動できなくなることがよくありました。

センタピースを1年間受講して自分責めはかなり減りましたが、揺るがない自己肯定感と行動力を手に入れるためセンタピース2年目受講中です。

当初のセンタピースの受講理由について詳しくはこちら
→なぜセンターピースを受講しようと思ったか


このブログの目次はこちら
→目 次

崖ルート診断テスト

崖ルート診断テストは
こちらをクリック
↓ ↓ ↓ ↓

LINEに登録してテストをすると
人間心理学の無料動画が
視聴できます。
■■■■■■■■
紹介コード
04honda
■■■■■■■■
そのままコピペしてね。

 

このテストが
楽に行動できる
キッカケになるかも。

サイト内検索はこちら

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しています。
クリックしてくれるとうれしいです。
↓  ↓  ↓  ↓

自己啓発ランキング
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ
にほんブログ村

FC2 ブログランキング

人気記事

  1. センターピース?犬飼ターボ?怪しい評判信じかけた。その理由は?(9,719 view)

  2. 心理学的支援とは?どんな種類がある?代表的3つの方法は?(4,244 view)

  3. センターピースのセミナーで泣いてしまった(中級第2回感想)(3,671 view)

  4. センターピース初級ビフォア・アフター(3,155 view)

  5. なぜセンターピースを受講しようと思ったか②(3,115 view)

オススメ記事

  • 自己肯定感の低さが消えたら親孝行の定義も変わった。そのキッカケは?

    自己肯定感の低さが消えたら親孝行の定義も変わった。そのキッカケは?

  • 自己肯定感を高める言葉はシンプルがいい…CPゆみ先生のブログより

    自己肯定感を高める言葉はシンプルがいい…CPゆみ先生のブログより

カテゴリー

  • Zoom (1)
  • センターピース(CP) (102)
  • 量子力学セミナー (17)
  • 生き方のポートフォリオを作成する (4)
  • プロフィール (2)
    • CP受講理由 (2)
  • その他心理学・自己啓発 (44)
    • NLP (1)
    • 心理学一般 (39)
    • ナリ心理学 (2)
    • 本田晃一さん (1)
    • しぃくん (1)
  • 読書 (9)
    • CP関連・オススメ本 (2)
  • コピーライティング (2)
  • プレミアムメンバーシップ (2)
  • 自分のこと (10)
    • ダイエット (6)
    • 父の最期 (2)
  • 教育 (2)
  • その他 (14)
    • たべもの (6)
      • 寿司 (1)
      • 宇都宮餃子 (3)
      • 八ヶ岳グルメ (1)
    • おでかけ (9)

最近のコメント

  • 「まんがでわかる7つの習慣」で覚えるのをススメる理由(忘備録) に honchan より
  • 「まんがでわかる7つの習慣」で覚えるのをススメる理由(忘備録) に さとりん より

アーカイブ

  • 2021年8月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (16)
  • 2020年9月 (15)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (10)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (16)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (30)
  • 2019年11月 (13)
  • 2019年10月 (10)
  • 2019年9月 (12)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (5)
  • 2019年6月 (2)

カレンダー

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 8月    

タグクラウド

Be water CP みなとみらい オンライン講座 ガラパーティ ガラ・パーティー スクールカウンセラー ダイエット トラウマ ドリームキラー ネコ ホームスタディ メンタルトレーナー 上信越自動車道 全肯定24のワーク 八正道 初級 勉強 吊り橋効果 吊り橋理論 基礎心理学 天満宮 女性が多い 安心感 峠の釜めし 心理カウンセリング 心理学あるある 心理学をおさめる 心理学療法士 応用心理学 成功哲学 斎藤一人 柏原崇 生き方のポートフォリオを作成する 社会福祉士 腕を組む 自己肯定感 自己肯定感の教科書 芳賀 言霊 通信講座 遊戯療法 運動 道の駅ましこ 道の駅もてぎ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

広告

サイトシール

  1. センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ TOP
  2. 目 次

最近の投稿

  • センターピースホームスタディ2020年版にリニューアル

  • 「理系読書」15分間読書術を15時間掛けてまとめてみた

  • 天才を育てた女房レビュー

  • 自分の強みは父からのギフト?それに気付けたささやかな余暇

  • 芳賀(はが)の天満宮に行ってきたからレポ

  • 3分間ダイエット心理学コンサル終了。その結果は?

© 2021 センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ
  • シェア
  • TOPへ